保険金支払例(個人事業の方)
お客さまとのトラブル

悪質なクレーム、商品の返品・返金などお客さまとのトラブル例を掲載しています。
クレーマーとのトラブル
無理難題を要求してきて施術代を支払ってもらえないので困っています。
-
個人でエステサロンを経営しています。施術後、お客さまが「効果がなかった」とクレームを入れてきて、施術代15万円の返金を要求してきました。事前に「効果の有無は保証しない」旨が記載されている同意書にはサインをもらっているので、返金する義務はないはずですが、信用問題もあるので今後どのように対応するべきか弁護士に相談をしたいと思います。
自分で解決した場合
当初は、同意書ももらっているのでこちらの落ち度はないことを説明していましたが、あまりにも長期にわたりクレームを入れて来るので、お店の運営にも関わってくるのでお客様の条件をのむことにしました。
得られた経済的利益:0円
ミカタに加入していた場合
弁護士に間に入ってもらい、施術をする前に同意書を交わしている点を説明してもらい、返金義務はこちらに発生しないことを理解してもらい、無事要求を取り下げてもらうことができました。
得られた経済的利益:150,000円
弁護士報酬額 保険金支払額 依頼者負担額 法律相談料30分 11,000円 11,000円 0円 着手金・手数料 110,000円 99,000円 11,000円 報酬金等 17,600円 15,840円 1,760円 法律相談料・委任費用の
合計138,600円 125,840円 12,760円 保険金支払額:125,840円
- 上記の金額は、99プランの補償内容で算出しております。なお、各金額や各費用項目は、弁護士事務所によって異なりますので、ご依頼する弁護士に確認して下さい。
- 保険金の支払額については個々の事例により異なり、必ずしも上記支払額を補償するものではありません。
- 上記の金額は、税込みの金額です。なお、消費税は支払例掲載時の税率で計算しています。
- ご依頼されたトラブルが解決した場合、上記金額以外に報酬金等をご依頼者さまに負担していただく場合がございます。詳しくは、ご依頼された弁護士に確認して下さい。
お客さまとのトラブル内のその他事例
保険金支払例(個人の方)
- お金のトラブル
- 事故のトラブル
- 住まいのトラブル
- 高齢者のトラブル
- 男女のトラブル
- 夫婦のトラブル
- 子どものトラブル
- 相続のトラブル
- 悪徳商法・詐欺のトラブル
- 職場のトラブル
- 行政のトラブル
- その他のトラブル
保険金支払例(個人事業の方)
- インターネットのトラブル
- 売掛金未払いのトラブル
- 従業員とのトラブル
- お客さまとのトラブル
- 不動産賃貸物件のトラブル
- 情報漏洩のトラブル
- 契約に関するトラブル
- 相続のトラブル
- 住まいのトラブル
- 男女のトラブル
- 消費者トラブル