-
保険会社から治療費の打ち切りを打診されたら?4つの対処法を解説
交通事故の被害に遭い、加害者の保険会社から治療費を支払ってもらっていたところ、ある日突然、支払いの打ち切りを打診されてご相談に来られる方が多くおられます。 この記事をご覧の方の中にも同じ悩みを抱えている方もおられるのではないでしょうか? ... -
【離婚】住宅ローンが残っている場合の対処法
離婚を考えた時、頭を悩ますのが、住宅ローンが残っているマイホーム・・・ 幸せいっぱいで購入したマイホームですが、離婚するとなるとどうするべきなのか、一筋縄ではいかないものです。 マイホームは、 不動産の名義をどうするか 住宅ローンの支払いは... -
親権は放棄できる?最悪の事態になる前に知っておきたいこと
現代社会における、特にシングルマザーの家庭では、お子様を育てていくことは決して簡単なことではありません。 最近では、コロナの影響で収入が激減し、給付金や手当などの社会保障を駆使しても、 「ちょうど賃貸の更新月に当たってしまった」 「たまたま... -
人生は1度きり!「夫と熟年離婚したい」なら最初に知るべきポイントについて
夫と一緒にいたくない・・ 夫と同じお墓に入りたくない・・ 一般に、婚姻期間が20年以上の夫婦の離婚のことを「熟年離婚」と呼びます。 (50代の夫婦の離婚のことを指すとも言われていますが、定義は明確ではないようです。) この「熟年離婚」、一時期流... -
<新型コロナ解雇>失業保険を自己都合にされたときの対抗策
総務省が2020年6月に発表した「5月の労働力調査」では、完全失業率が2.9%となっており、2017年5月以来の高い数値となりました。 今後も、新型コロナウイルスを始め様々な災害などで、失業者が慢性的に発生する予測が立っています。 ここで、気を付けてお... -
【交通事故】加害者死亡の交通事故。被害者が損害賠償請求できる4つの方法
交通事故が起きた場合には、被害者だけでなく、交通事故の加害者自身もケガをしたり死亡してしまうことは珍しくありません。 特に、近年では、高速道路の逆走、あおり運転、操作不良による暴走といったかなり危険な運転を原因とする事故の報道に接する機会... -
【突然の解雇】解雇予告手当と不当解雇にも備える4つのポイント
昨今の新型コロナ感染症蔓延の中、 会社の業績不振の関係で休業を余儀なくされたり、リストラが加速したりと労働環境が悪化していると感じる方も多くいるかと思います。 そんな中、あなたが突然「明日からこなくていいから」と、クビを言い渡されたら、ど... -
不倫の慰謝料を請求された!9つの対処法と注意点!支払えない場合はどうすればよい?
ある日突然「慰謝料を請求します。期限までに支払いがなければ法的手段をとります」という通知が届いたら? 今まで見たこともない文言が書かれた、このような通知が自分宛てに届いたら、誰でも慌てふためいてしまい冷静でいることは難しいでしょう。 この... -
【試用期間中にクビ】コロナ経営不振というだけでは安易に解雇できない?!
就職や転職した際に、一定の期間「試用期間」が定められている会社が多くあります。 多くの場合はこの期間を終え正規雇用となるかと思いますが、中には「会社から試用期間中にクビを言い渡された」というケースも少なからずあります。 特に最近のコロナ不... -
【もう養育費をあきらめない】令和2年(2020年)4月から変わった法改正を伝授
「養育費は払ってもらえないもの」と、諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 養育費は、子どもが生きていくために必要なお金です。 もし、あなたが 「今から離婚を考えている」 「 離婚したが、養育費を払ってもらっていない」 ということで...