仮面夫婦の特徴6つと仮面夫婦診断10個!仮面夫婦になるキッカケとは?

人前では仲の良い夫婦を演じているけど、家庭に帰ると夫婦の会話がない、などといった仮面夫婦は世の中にはたくさんいます。

離婚するキッカケはないものの、お互いに愛情が希薄な夫婦のこと。

いわゆる仮面夫婦と呼ばれる状態ですが、あなたは大丈夫ですか? 仮面夫婦はお互いに納得していれば関係は悪いものではありません。

ですが、どちらか一方が我慢を重ねている場合には苦痛な時間を過ごすことになるでしょう。

今回は、そんな仮面夫婦かも?と不安を抱える方に向けて

  • 仮面夫婦とは?
  • 仮面夫婦の特徴
  • 10個の仮面夫婦診断
  • 仮面夫婦になるキッカケ
  • 仮面夫婦が離婚をしないメリット・デメリット
  • 仮面夫婦で離婚をしたい場合には?

についてご紹介します。

仮面夫婦は精神的な苦痛も多く、できるだけ早めに対処していくべき状態です。

あなたの幸せのために不安を抱えているならしっかりチェックしておきましょう。

記事に入る前に・・・

絶対に許せない。弁護士を立てて訴えてやりたい!
だけど費用的に無理・・・という時代は終わりました。
加入者数25,000件突破!弁護士費用お支払い件数12,000件突破! *1
10年連続No.1「弁護士保険ミカタ」*2
  • 離婚・男女トラブル
  • 労働トラブル
  • 近隣トラブル
  • 誹謗中傷トラブル
  • 相続トラブル

私たちの身の回りに潜む身近なこれらのトラブル(一般事件)に遭遇したときの弁護士費用を最大9割補償
※特定偶発事故は最大100%(実費相当額)

トラブルの初期段階で弁護士に電話で、相談料無料で初期相談ができる「弁護士直通ダイヤル」トラブルを未然に防ぐアイテム「弁護士保険証」も大変好評です! *4

気になる方はまずは資料請求から!(ご自宅への送付、メールへの送付が選べます)

\ 累計資料請求80,000件突破 /

目次

仮面夫婦とは 【割合は意外と多い】

仮面夫婦とは、外見上仲の良い夫婦に見えても、実情は関係が冷え切った夫婦のことを指します。

つまり、世間的には普通の夫婦に見えますが、家庭内では会話がなく家庭内別居などを行っている夫婦のことです。

実は、日本における仮面夫婦率は熟年カップルでは約3割近くいるといわれています。(2015年ライブドアアンケートより

20代から30代では仮面夫婦と自覚している夫婦は23.5%ですが、40代では29.5%です。

また、日本家族社会学会の調査でも配偶者を家族とは思わない日本の女性は12.9%に上り、年々増加傾向。

このように日本における仮面夫婦の割合は高く仲良く見える夫婦でも実は仮面夫婦の可能性もあるというわけです。

仮面夫婦の6つの特徴

それでは、仮面夫婦の特徴を見ていきましょう。

家庭内で会話がない

家庭内ではほとんど会話がなく、メールやLINEなどの連絡も必要最低限の連絡しかしない夫婦は仮面夫婦かもしれません。

子どもの手前子どもの前では仲良く会話をしていますが、子どもに関わること以外の二人きりの会話はありません。

二人の空間が苦痛に感じ、極力家庭内では別室で過ごしているなども仮面夫婦の特徴です。

お互いに関心がない

お互いに関心がなく外出してもどこに行ったのか、何時に帰宅するのか誰と一緒にいるのかを気にしません。

配偶者が浮気をしたとしても怒りは感じるものの嫉妬心は芽生えない特徴もあります。

相手が何に興味を持ち、どんな交友関係があるのかも気にならないため、確認をしません。

このような状態は仮面夫婦である可能性があるといえるでしょう。

夫はお金を入れる、妻は家事・育児をするだけと割り切っている

妻は夫が仕事に行き、家庭にお金を入れる役割を果たしてくれればそれでいいと感じています。

また、夫は妻に家事と育児をしっかりしていれば他には何も望みません。

家庭内の役割をこなしてさえいれば、お互いに興味がなく、割り切った夫婦関係を演じられるのも仮面夫婦の特徴です。

配偶者に愛を感じない

仮面夫婦の重要な特徴はお互いに愛情を感じていないということです。

女性は産後クライシスの影響で子どもを産んだ後に夫への愛情が激減するといわれています。

その状態から脱却しないことには、夫も愛情のない妻への愛情がどんどん減少していくでしょう。

上手に夫婦間の愛情を育んでいけない夫婦は子どもを産んだ後に仮面夫婦に突き進む可能性があるわけです。

ベネッセ教育総合研究所が、4年間行ったアンケート調査では妊娠期に夫に愛情を感じていた女性は74.3%ですが、子どもが生まれ0歳期には夫に愛情を感じる女性が45.5%に減少している結果が出ています。

子どもの成長とともに妻の夫に対する愛情は徐々に減少していく結果です。

比例して夫が妻に愛情を感じなくなる結果も出ています。

セックスレス

仮面夫婦はセックスレスの特徴も。

もちろん、加齢とともに自然にセックスの回数は減っていくでしょう。

ですが、身体的には問題がなく性交可能な状態でもセックスレスになるのが仮面夫婦の特徴です。

夜の営みを考えられない状態に至っていれば仮面夫婦と考えられるでしょう。

人前では仲の良い夫婦を演じられる

夫婦関係はギクシャクしているものの、親戚の前、周囲の知人の前や子どもの前では仲の良い夫婦を演じられるのも仮面夫婦の特徴です。

お互いに世間体を気にしている証拠。

ですから離婚をすることよりも冷え切った夫婦関係でも婚姻を続けていく傾向があるわけです。

一見仲良く見える夫婦でも仮面夫婦は意外にたくさんいるのかもしれません。

自分が仮面夫婦(予備群含む)かのチェック項目

仮面夫婦の特徴を理解して自分は仮面夫婦かも?と不安を感じた方はチェック項目から仮面夫婦診断が可能です。

気になる方はチェックしてみるといいでしょう。

チェックリスト
  • 配偶者に愛情を感じない
  • 自宅にいても会話が少ない
  • 休日は別々に過ごすことが多い
  • 子どものことしか話題がない
  • 一年以上セックスレス
  • 過去に浮気をした・された
  • 他に気になる異性がいる
  • 夫はお金を稼ぎ、妻は家事に育児と割り切っている
  • 人前では意識して仲良く振る舞う
  • 相手に関心がない

チェック項目に4個以上当てはまれば仮面夫婦予備軍といえるでしょう。

7個以上当てはまるならあなたは仮面夫婦です。

ただしチェック項目は一般的な項目です。必ずしも全ての人に適したチェック項目ではありません。

健康上の理由でセックスレスな夫婦もいれば、単身赴任などで休日は別々に過ごしている夫婦もいるでしょう。

実情に合わせてチェックすることをお忘れなく。

仮面夫婦になるキッカケ

仮面夫婦になるにはキッカケがあります。

キッカケをできるだけ作らないようにすることが仮面夫婦にならない秘訣です。

仮面夫婦になることを予防するためにも有効ですので、もしかして仮面夫婦かも?と不安を感じる方は注意していきましょう。

配偶者の浮気

配偶者がかつて浮気をしていたならそれをキッカケに相手に不信感を感じるでしょう。

自身の浮気でも浮気相手に心が動いてしまい、配偶者への愛情が薄らぐはずです。

不貞行為をキッカケに仮面夫婦になっていく可能性があります。

セックスレス

セックスレスが長期間続くことで相手への愛情は薄らいでいきます。

配偶者を稼ぐ人、もしくは家事や育児をする人にしか見られなくなる可能性が高まるでしょう。

また、セックスを配偶者から拒絶されることで不信感を募らせるケースもあります。

セックスレスも仮面夫婦のきっかけになりますから注意が必要です。

生活リズムが合わない

生活リズムが合わないことで夫婦間の会話は減少していきます。

必要最低限の連絡事項しか会話がなくなる可能性もあるでしょう。

生活リズムが合わない夫婦は仮面夫婦になる可能性を秘めています。

結婚後の変化

結婚後の夫婦の変化にもついていけない可能性があるでしょう。

夫の転職での減収や、出産育児などでの容姿や価値観の変化など相手の変化を認められない場合には、考え方に変化をもたらします。

「こんなはずじゃなかった」と感じている夫婦ほど仮面夫婦になる可能性があるでしょう。

価値観の違い

価値観のズレも仮面夫婦のきっかけに。

結婚生活を続ける上では価値観がズレるシーンがたくさんあります。

相手の価値観を受け入れられないことで「話をしても無駄だ」と感じてしまい、夫婦の会話がなくなっていく可能性があります。

そもそも配偶者に関心がない

そもそも新婚当初からあまり配偶者に関心がない場合には要注意。

新婚当初はまだお互いが新鮮で気がついていないだけで相手に関心がなければ仮面夫婦に発展する可能性を秘めています。

利害関係だけで結婚したカップルは注意した方がいいでしょう。

仮面夫婦が離婚しない理由とは

仮面夫婦には実はメリットもありますから離婚しないケースもあります。

仮面夫婦のメリットとデメリットを見ていきましょう。

仮面夫婦が離婚しないメリット

仮面夫婦でも離婚しないことで世間体を保つことができます。

また、生活費の面で収入が少ない方は恩恵を受けるでしょう。

また、子どもの心理面でも仮面夫婦は離婚しない方がメリットになる可能性があります。

将来的には相続や年金関係でも仮面夫婦が離婚しないメリットになる可能性もあるでしょう。

仮面夫婦が離婚しないデメリット

仮面夫婦でも苦痛を感じないカップルなら問題になりませんが、もしも家庭内で苦痛を感じるなら苦痛な時間を長時間共有することはデメリットです。

また、子どもは敏感です。

お互い一緒にいることに苦痛に感じているのであれば、いくら子どもの前で仲の良い夫婦を演じてみたところで子どもは気がついている可能性があるでしょう。

子供のことを思うと離婚しない方がメリットになる可能性が高いのですが、夫婦の関係性によっては、ぎくしゃくした家庭環境が子どもの心を傷つける可能性があります。

仮面夫婦でいると子供に影響もあるかも?

ちなみに仮面夫婦でいるデメリットの面でお伝えした子供への影響は、計り知れません。

というのも、子供にとって家庭は何かがあったときに助けてくれる安全基地の役割を果たさなければならないのに、お父さんとお母さんが仲違いしていれば安心できる場所ではなくなるからです。

このような状況の家庭だと、子供が愛着障害を起こしてしまい学校への不登校や非行に走るといった問題行動も起こしてしまうでしょう。

そのため、仮面夫婦でいること自体が子供に悪影響を及ぼすと考えてください。

仮面夫婦の老後

仮面夫婦の老後はどうなるのでしょうか。

巷で熟年離婚が流行っているように仮面夫婦を続けることで夫の退職後に苦痛が増えて離婚に至るケースがあります。

日本における熟年離婚を同居期間20年以上と仮定した場合には、2016年の熟年離婚件数は37,604組です。

日本の離婚率は全体的に減少しているものの、全体の離婚率の減少が4.2%です。対して熟年離婚率は2.7%の減少率で全体よりも減少傾向が緩やか。

わかりやすくいうと、熟年離婚率は減少しているものの、比較的に減少傾向が緩やかで熟年離婚率は高いままということです。

子どもを手放したくはない、良い父親、母親のイメージを壊したくないと感じて子どもの成人を待って仮面夫婦が離婚している可能性が高いといえるでしょう。

そして仮面夫婦は婚姻生活が苦痛になり、離婚を選択するケースが多いのです。

離婚の手続きが面倒で周囲の対面を保ちたい夫婦は卒婚の形を選択するかもしれません。

卒婚とは、戸籍上は夫婦のままでお互いが自由に生活するスタイルのこと。

まさに仮面夫婦の行く末といえるでしょう。

仮面夫婦を解消したいなら

仮面夫婦の問題は子供や老後にも暗い影を落とすので、何とか解決したいと思う方も多いでしょう。

具体的に仮面夫婦の状態を解消したいときに試すべきことは次の4つです。

  • 合わないと感じていることを話してみる
  • 愛情が冷めた原因を考えてみる
  • 別居して一度考えてみる
  • 夫・妻の本音を聞いてみる

それぞれ解説していきます。

愛情が冷めた原因を考えてみる

合わない原因が愛情にあるなら冷めてしまった原因を見つめ直す他ありません。

原因のないセックスレスやパートナーの浮気、喧嘩など様々な問題が愛情を冷めさせる原因になります。

しかし、パートナーに対して「愛情が冷めた原因は何?」といっても、逆上されかねないため、まずは自分自身で考えてみて提案してみるといいでしょう。

合わないと感じていることを話してみる

夫婦間で合わないと感じていることを話してみるのも大切です。

生理的に無理ということがなければ、どこがすれ違いの原因になっているかを確認していきます。

たとえば、ご飯の食べ方が汚いであったり、趣味が合わないといった簡単なことが実はすれ違いになっている事例もたくさんあります。

ですから、夫婦間で些細なすれ違いが生まれていないかをお互いに話し合って見つけてみましょう。

別居して一度考えてみる  

仮面夫婦を解消するときにやるべきことの一つ目は、一度別居期間を通してお互いの大切さを感じてみることです。

夫婦は家庭内で役割分担をしているので、別居期間を通してお互いがどれだけ大切な存在かを確認してみましょう。

もちろん、別居からそのまま離婚ということも考えられますが、離れてみて初めて自分自身の考えがわかることもあります。

夫・妻の本音を聞いてみる

仮面夫婦を終わらせる最終手段としては、パートナーの本音を聞いてみることがあげられます。

というのも、ここまでの方法を試しても解決への糸口が見つからないのなら相手の本心を聞くしかないからです。

たとえば、パートナーから「もう私たちはやっていけないかも」と相談されたのなら、真摯に受け止めるしかないでしょう。

このまま改善のない仮面夫婦を続けたとしても、将来に残るのは苦痛だけです。

仮面夫婦の状態に苦痛を感じているなら弁護士に相談

仮面夫婦が苦痛に感じられて離婚を検討したいと感じているなら弁護士に相談することをおすすめします。

仮面夫婦の夫婦関係修復の円満調停も可能ですし、離婚の手続きを依頼することも可能です。

何よりもあなたの心に寄り添った提案をしてくれます。

仮面夫婦の相談は誰にも話せずに抱え込んでしまいがち。

しかし、相談できるだけでも精神的に楽になれる可能性があります。

仮面夫婦のことでお悩みなら一人で抱えずに弁護士に相談してみるといいでしょう。

あなたが泣き寝入りしないために

絶対に許せない。弁護士を立てて訴えてやりたい!
だけど費用的に無理・・・という時代は終わりました。
加入者数25,000件突破!弁護士費用お支払い件数12,000件突破! *1
10年連続No.1「弁護士保険ミカタ」*2
  • 離婚・男女トラブル
  • 労働トラブル
  • 近隣トラブル
  • 誹謗中傷トラブル
  • 相続トラブル

私たちの身の回りに潜む身近なこれらのトラブル(一般事件)に遭遇したときの弁護士費用を最大9割補償※特定偶発事故は最大100%(実費相当額)

トラブルの初期段階で弁護士に電話で、相談料無料で初期相談ができる「弁護士直通ダイヤル」トラブルを未然に防ぐアイテム「弁護士保険証」も大変好評です! *4

気になる方はまずは資料請求から!(ご自宅への送付、メールへの送付が選べます)

\ 累計資料請求80,000件突破 /

*1 件数は2023年3月現在  *2  2013年~2022年。単独型弁護士保険として。2023年3月当社調べ。*3 99プランの場合 *4 初期相談‥事案が法律問題かどうかの判断や一般的な法制度上のアドバイス 募集文書番号 M2022営推00409

まとめ

仮面夫婦は一見幸せな家庭を築いているように見えますが、夫婦間は冷たい状態です。

もしもあなたが仮面夫婦かも?と感じお悩みなら早い段階で対処していきましょう。

仮面夫婦になるキッカケをできるだけ回避し夫婦の会話を増やしてお互いに関心を持つことが仮面夫婦を回避する秘訣です。

すでに仮面夫婦でお互いに愛情がなく離婚を検討している場合や、仮面夫婦から夫婦関係の修復を求めるなら弁護士に相談してみましょう。

仮面夫婦の苦痛に共感しあなたの幸せのための道標を示してくれるはずです。

早い対処であなたが幸せを掴めることを願います。

是非、今後のトラブルの備えとして「弁護士保険」へのご加入もご検討ください‼

弁護士
松本隆弁護士

弁護士 松本隆

神奈川県 弁護士会所属
横浜二幸法律事務所
所在地 神奈川県横浜市中区山下町70土居ビル4階
TEL 045-651-5115

労働紛争・離婚問題を中心に、相続・交通事故などの家事事件から少年の事件を含む刑事事件まで幅広く事件を扱う

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次